当サイトにアップロードされた報告文等は、北海道爬虫両棲類研究会と著者に著作権があります。著者の承認を得て公開しておりますが、別のインターネット等の媒体に再アップロード、複写掲載等することはご遠慮ください。
報 文
1~3ページ
・奥尻島の爬虫類・両生類の2018年調査の記録
徳田龍弘・出村孝弘
ダウンロード
4~5ページ
・北海道釧路市内で確認されたヤモリ属(Gekko sp.)の記録
照井滋晴・徳田龍弘
ダウンロード
6~8ページ
・ニホンカナヘビのビタミンA欠乏症と思われる症例と考察
徳田龍弘
ダウンロード
9~12ページ
・福島県北東部で確認されたシロマダラ(Dinodon orientale)の隠れ場所と温度環境
照井滋晴・徳田龍弘・山口裕司
ダウンロード
13~16ページ
・エゾサンショウウオの双子と三つ子
徳田龍弘
ダウンロード
16~19ページ
・北海道・東北地方におけるヒガシニホントカゲの分布記録について
塚本誠太
ダウンロード
短 報
19~20ページ
・早春の海岸に打ち上げられていたエゾアカガエル
竹中践・小倉耕一
ダウンロード
20~21ページ
・ヒメトガリネズミは両生類を食べるのか?
照井滋晴
ダウンロード
21~23ページ
・北海道札幌市南部および長沼町近辺におけるツチガエル(Glandirana rugosa)の分布
高井孝太郎・徳田龍弘
ダウンロード
24ページ
プレスリリース
・札幌市南区北ノ沢でヒキガエル目撃相次ぐ~北海道にはいなかった外来種~
・珍しいヘビ・シロマダラが泊村でみつかる~釣ったニジマスの腹の中に~
ダウンロード
大 会
基調講演要旨
・ハープソン Hokkaido 2015-2017 報告
徳田龍弘
・埼玉県でもハープソン?博物館規格の県民調査で調べた爬虫類
藤田宏之
ダウンロード
発表要旨
・エゾアカガエルの繁殖時期と繁殖行動
竹中践
・アライグマ(?)によるヒキガエル捕食の多発生
八谷和彦
・骨の年輪(成長停止線)によるヒキガエルの年齢調査
八谷和彦
・北海道南部七飯町周辺に見られるアヅマアヒキガエルの出没範囲と産卵池の分布
斎藤和範・青田貴之・山川恵・ざりがに探偵団ビッキーズ
・札幌の住宅隣接孤立林にある池に長期にわたって集まるエゾサンショウウオ繁殖個体の特徴づけ
杉目良平
・カジカガエルにおける鳴き声の構造と機能(予報)
木村青史
ダウンロード
雑 記
・沖縄本島観察記2016
徳田龍弘
・両爬を仕事にしてみたら(会社員編)
釣谷洋輔
・うちのコ紹介「アカハライモリとシリケンイモリ」
徳田愛
・街の両爬スポット「カエルヤ珈琲店」
徳田龍弘
・マムシが増えているような…
坂田潤一
・キタサンショウウオの観察
坂田潤一
・フィールド七つ道具
徳田龍弘
ダウンロード