釧路周辺のハペトロジー ~両生類や爬虫類に興味はありますか?~

春になってまいりました。
今年は、北海道爬虫両棲類研究会が地域に行って、
爬虫類や両生類のお話しやハープソンの説明会を行って歩く予定をしております。

その第1段として、釧路で講演会を催します!

2017年4月23日 14時~16時
(13時半(開場)~16時半(閉場))

場所:釧路市博物館

演題
釧路周辺のハペトロジー~両生類や爬虫類に興味はありますか?~

講演者
徳田龍弘・照井滋晴(予定)

演題
・釧路周辺で見られる両生類
・釧路周辺で見られる爬虫類
・爬虫類、両生類の一斉調査「ハープソン」

釧路ご近所で両生類や爬虫類にご興味があるみなさま、
是非聞きに、質問しに、お越しくださいね!

講演者略歴

徳田龍弘
札幌市生まれ。ヘビを中心に野生動物の写真を撮影するフォトグラファ。北海道爬虫両棲類研究会会長、ばいかだWILD-PHOTO主宰、獣医師。
照井滋晴
札幌市生まれ。キタサンショウウオの調査研究を釧路湿原で行う。北海道爬虫両棲類研究会副会長、NPO法人環境把握推進ネットワークPEG代表。

ハープソンHokkaido 2017

h

ハープソンHokkaido 2015以前から変わったところ

実施日
4月29日~8月20日

北海道で私たちの身近な爬虫類や両生類を調べてみませんか?

「ハープソン Hokkaido」とは、全道一斉の爬虫類両生類の分布調査です。
決められた期間で、個人またはグループでの観察情報を寄せていただき、
生息マップをつくることを目的にしています。

この広い北海道では、爬虫類・両生類の分布が
まだよくわかっていない地域もあります。
皆さんが普段見かけている生き物でも、世に知られていない情報かもしれません。
つまり皆さんの記録が、新しい発見になる可能性があるのです!

自分の発見を、自分の中だけに埋もれさせずに
みんなの発見にしていきましょう!

ハープソン期間中に一番頑張った方や
いい写真を撮影した方々には賞を用意しております。

調査に参加してみたいという方、少しの記録でもかまいません!
爬虫類・両生類をたくさん観察して競争したい方も、
ご参加お待ちしております。

自分の発見をみんなの発見に!

開催期間中の実況ページはこちらです。
ハープソン予行演習の様子はこちらを参考にしてみて下さい。
ハープソン予行+最近のフィールド:Wild log 2012年の記事から)
※報告様式や報告方法などがこの時とは変わっているので
一番下のリンクからルールや報告方法などを改めてご確認下さい。

参加に関して、事前申し込みは基本的に必要ありませんが、
twitterのみで報告していきたい人は、アカウント名と参加者名とチーム名(参加者名)が結びつくよう、事前にお知らせ下さい。

報告用などのダウンロードは以下から。
様式ダウンロードページ

要項(抄)

  • 実施日:4月29日~8月20日
  • 連絡先
    ハープソン Hokkaido 2017 についてのお問い合わせ、寄付はメールまたは郵送で以下にお願い致します

  • 方法
    道内の自分のフィールド、あるいは道内の好きなフィールドで期間内に爬虫類・両生類を観察・記録して、結果を北海道爬虫両棲類研究会に送ります。研究会はその結果を元に結果報告書を作成します。(本年度はまとめて報告の他に逐次報告する方法も可能とします)調査の成績等により各種の賞を用意しております。詳細はこちらをご参考下さい。
  • 締め切り
    申し込みについては、締め切りはありませんが、調査終了後の報告は期間終了後すみやかにお願い致します。最終報告期限は8月31日です。(研究会連絡先
  • パンフレットや様式のダウンロードこちら
  • 注意
    危険動物や、移動禁止の動物には注意して下さい。また調査する場所では土地所有者などとのトラブルが起きないよう注意して下さい。詳細はこちらです。

各項目の細かい点につきましては、下記のリンクからお読み下さい。

◎ハープソンHokkaido 2017 トップ
参加申込・調査票用様式ダウンロード
ハープソンとは?
目的・期待効果
実施予定
調査・競技としてのルール
あまり爬虫類や両生類がわからない方へ
賞について
実施後の報告の流れ
費用
注意事項
参考

結果速報(ハープソン Hokkaido2016)

ハープソン Hokkaido2016の、結果について
報告速報版を発表いたします。

ハープソン Hokkaido2016 速報(PDF)

補助的にこちらもご覧になると調査エリアがわかると思います
ハープソン 地区マップ(PDF)

見守って下さった皆さま、ありがとうございました。

また、各賞受賞の皆さま、おめでとうございます。
ご参加くださった皆さま、
事務局から感謝の気持を贈ります!

調査以外の部分でも、お楽しみいただけていれば、
私どもとしても大変嬉しく思います。

2016版は、とりあえずの発表は速報までですが、
2017年度に、2015~2017の結果をまとめた
本報告書を頑張って作成いたしますので、よろしくお願い致します。

ハープソンHokkaido 2016

h

※ハープソンHokkaido 2016は終了いたしました
結果等につきましては、こちらをご覧ください。

実施日
4月15日~8月15日

北海道で私たちの身近な爬虫類や両生類を調べてみませんか?

「ハープソン Hokkaido」とは、全道一斉の爬虫類両生類の分布調査です。
決められた期間で、個人またはグループでの観察情報を寄せていただき、
生息マップをつくることを目的にしています。

この広い北海道では、爬虫類・両生類の分布が
まだよくわかっていない地域もあります。
皆さんが普段見かけている生き物でも、世に知られていない情報かもしれません。
つまり皆さんの記録が、新しい発見になる可能性があるのです!

自分の発見を、自分の中だけに埋もれさせずに
みんなの発見にしていきましょう!

ハープソン期間中に一番頑張った方や
いい写真を撮影した方々には賞を用意しております。

調査に参加してみたいという方、少しの記録でもかまいません!
爬虫類・両生類をたくさん観察して競争したい方も、
ご参加お待ちしております。

自分の発見をみんなの発見に!

開催期間中の実況ページはこちらです。
スタッフによるハープソン予行演習の様子はこちらです。
ハープソン予行+最近のフィールド:Wild log 2012年の記事から)
※報告様式や報告方法などがこの時とは変わっているので
一番下のリンクからルールや報告方法などを改めてご確認下さい。

参加に関して、事前申し込みは基本的に必要ありませんが、
twitterのみで報告していきたい人は、アカウント名と参加者名とチーム名(参加者名)が結びつくよう、事前にお知らせ下さい。

報告用などのダウンロードは以下から。
様式ダウンロードページ

要項(抄)

  • 実施日:4月29日~8月20日
  • 連絡先
    ハープソン Hokkaido 2017 についてのお問い合わせ、寄付はメールまたは郵送で以下にお願い致します

  • 方法
    道内の自分のフィールド、あるいは道内の好きなフィールドで期間内に爬虫類・両生類を観察・記録して、結果を北海道爬虫両棲類研究会に送ります。研究会はその結果を元に結果報告書を作成します。(本年度はまとめて報告の他に逐次報告する方法も可能とします)調査の成績等により各種の賞を用意しております。詳細はこちらをご参考下さい。
  • 締め切り
    申し込みについては、締め切りはありませんが、調査終了後の報告は期間終了後すみやかにお願い致します。最終報告期限は8月31日です。(研究会連絡先)
  • パンフレットや様式のダウンロード:こちら
  • 注意
    危険動物や、移動禁止の動物には注意して下さい。また調査する場所では土地所有者などとのトラブルが起きないよう注意して下さい。詳細はこちらです。

各項目の細かい点につきましては、下記のリンクからお読み下さい。

◎ハープソンHokkaido 2016トップ
◆参加申込・調査票用様式ダウンロード
①ハープソンとは?
②目的・期待効果
③実施予定
④調査・競技としてのルール
⑤あまり爬虫類や両生類がわからない方へ
⑥賞について
⑦実施後の報告の流れ
⑧費用
⑨注意事項
⑩参考

結果速報(ハープソン Hokkaido2015)

ハープソン Hokkaido2015の、結果について
報告速報版を発表いたします。

ハープソン Hokkaido2015 速報(PDF)

補助的にこちらもご覧になると調査エリアがわかると思います
ハープソン 地区マップ(PDF)

ご参加くださった皆さま、
見守って下さった皆さま、ありがとうございました。

また、各賞受賞の皆さま、おめでとうございます。
ご参加くださった皆さま、
事務局から感謝の気持を贈ります!
(気持ちだけで申し訳ないのですが…)

調査以外の部分でも、お楽しみいただけていれば、
私どもとしても大変嬉しく思います。

2015版は、とりあえずの発表は速報までですが、
2017年度に、2015~2017の結果をまとめた
本報告書を頑張って作成いたしますので、よろしくお願い致します。

ハープソンHokkaido 2015 記入表の書き方

シメが遅れましたが、7月6日で
ハープソンHokkaido 2015の調査期間終了しました。

ご参加いただいた方々、お疲れさまでした!

私の方は、微妙な不完全燃焼で終わってしまいましたが、
6エリアと6種類を確認できました。

さて、調査票を作りますが
(様式はこちらからダウンロードできます)

参考までに、私(会長:徳田)の今年の結果を記入したものを
以下に貼り付けておきますね。*クリックで大きくなります
(一部モザイクですが…)

1maime

2maime

この画像と、
こちらの説明をご参考にして、
記入の上、写真・音声データ等とともに送ってください。
送り先は、メールでも郵便でも受け付けいたします。
連絡先

ホントは今年は道北と道南に足を伸ばすつもりでしたが、
いろいろダメダメでしたね…。

また来年、うごけるようにしましょう!

調査票の提出締め切りは8月31日必着です!
お間違いの無いよう!

さて、9月の結果発表をお待ちください。

また、期間外の情報でも、ぜひお寄せくださいね!

ハープソンHokkaido 2015

※ハープソンHokkaido 2015は終了しました。
結果等につきましては、こちらをご覧ください。

実施日
4月28日~5月7日 ハープソン第1期実行
6月27日~7月6日 ハープソン第2期実行

※本年度は参加は事前申込不要です。報告用などのダウンロードは以下から。
様式ダウンロードページ

北海道で私たちの身近な爬虫類や両生類を調べてみませんか?

「ハープソン Hokkaido」とは、全道一斉の爬虫類両生類の分布調査です。
決められた期間で、個人またはグループでの観察情報を寄せていただき、
生息マップをつくることを目的にしています。

この広い北海道では、爬虫類・両生類の分布が
まだよくわかっていない地域もあります。
皆さんが普段見かけている生き物でも、世に知られていない情報かもしれません。
つまり皆さんの記録が、新しい発見になる可能性があるのです!

自分の発見を、自分の中だけに埋もれさせずに
みんなの発見にしていきましょう!

ハープソン期間中に一番頑張った方や
いい写真を撮影した方々には賞を用意しております。

調査に参加してみたいという方、少しの記録でもかまいません!
爬虫類・両生類をたくさん観察して競争したい方も、
ご参加お待ちしております。

自分の発見をみんなの発見に!

開催期間中の実況ページはこちらです。
スタッフによるハープソン予行演習の様子はこちらです。
ハープソン予行+最近のフィールド:Wild log)

要項(抄)

  • 実施日:ハープソン第1期・4月28日~5月7日、ハープソン第2期・6月27日~7月6日
  • 連絡先
    ハープソン Hokkaido 2015 についてのお問い合わせ、寄付参加はメールまたは郵送で以下にお願い致します
  • 方法:道内の自分のフィールド、あるいは道内の好きなフィールドで期間内に爬虫類・両生類を観察・記録して、結果を北海道爬虫両棲類研究会に送ります。研究会はその結果を元に結果報告書を作成します。調査の成績等により各種の賞を用意しております。詳細はこちらをご参考下さい。
  • 締め切り:今回は申込は行わないので、締め切りはありませんが、調査終了後の報告は2期終了後すみやかにお願い致します。(研究会連絡先
  • パンフレットや様式のダウンロードこちら
  • 注意:危険動物や、移動禁止の動物には注意して下さい。また調査する場所では土地所有者などとのトラブルが起きないよう注意して下さい。詳細はこちらです。

各項目の細かい点につきましては、下記のリンクからお読み下さい。

◎ハープソンHokkaido 2015 トップ
参加申込・調査票用様式ダウンロード
ハープソンとは?
目的・期待効果
実施予定
調査・競技としてのルール
あまり爬虫類や両生類がわからない方へ
賞について
実施後の報告の流れ
費用
注意事項
参考

モーリー No.32に

ご連絡が遅くなりましたが、
北海道新聞社野生生物基金の発行する書籍、
「モーリーNo.32」に、

基金の助成金の報告を書かせていただきました。
P.72に掲載されております。

助成金報告は「ハープソンHokkaido2012」のことについてで、
これでようやく、ハープソンHokkaido2012の真の終了を宣言いたします。

なお、「ハープソンHokkaido2013」の結果報告書は
現在(2013.11.21)鋭意作成中です。

結果速報(ハープソン Hokkaido2013)

ハープソン Hokkaido2013の、結果について
報告速報版を発表いたします。

ハープソン Hokkaido2013 速報(PDF)

補助的にこちらもご覧になると調査エリアがわかると思います
ハープソン 地区マップ(PDF)

ご参加くださった皆さま、
見守って下さった皆さま、ありがとうございました。

また、各賞受賞の皆さま、おめでとうございます。
次点の皆さま、残念でしたが
事務局から感謝の気持を贈ります!
(気持ちだけで申し訳ないのですが…)

調査以外の部分でも、お楽しみいただけていれば、
私どもとしても大変嬉しく思います。

2014年2月には、もっと詳細なデータ、考察を入れた
本報告書を頑張って作成いたしますので、よろしくお願い致します。
(北海道爬虫両棲類研究報告Vol.2内にて報告予定です)

なお、今回のハープソン参加者で、速報の発送を希望した皆さまには
速報の印刷版を発送させていただきます。

ハープソン Hokkaido 2013 集計途中経過(8/30)

ハープソンの結果報告、そろそろ締め切りです。
(締め切りは8月31日です)

いまのところ、去年の参加チーム数27、参加人数93を大きく上回る
38チーム、156名分の報告を頂いています。
採集段階ではもう少し増えると思います。

今日の段階で頂いてる結果のデータ数は昨年の125から、
201になっています。

種数は15→16
調査エリア数は45→52(多分まだ増える)です。

なお、競技部分ですが、
現在のところ2013年のハープソンは、
最多確認種数は1位11種、2位10種、3位7種
最多調査エリア数は1位11エリア、2位10エリアが2チームです。
写真賞の応募も7チームから頂いております。

締め切りまでの間、データお待ちしております。
よろしくお願い致します。